少し間が開いてしましましたね。
その1、その2、その3と読み進めてください。
文才がないので、読みづらいと思いますが・・・・
「ある人物がある提案をしてくれました。」のある人物とは
サイモン工場に勤めるマネージャーや工場長でした。
中国ではよくある話しなのかもしれませんが、マネージャーや
工場長が中心になり、私に工場を作るように話しを持ちかけて
きました。
今から考えるとサイモン工場で給料面などで不満があり
もっと儲けたいから、私に出資させて自分たちはもっと
収入を増やしたかったんだと思います。
工場になる建物を借りて、工作機械を買う・・・
いろいろ見積もりをしてもらいましたが、
そんなに費用がかからないことがわかりました。
ソファーはほとんどが手作業でそれほど高度な
加工をする機械が必要なく、基本的な機械で
問題なく、機械自体もそれほど高価なものでは
ありませんでした。
今までサイモン工場で頼んでたソファーの品質や
他の工場から買う商品の品質を見るとよくないのは
あきらかで、もうこの話しに乗らないと仕方ないな!と
決心しました。
私はソファーなんて作ったこともありませんし、
その方法もしりませんし、日本での生活もあり、
中国に長く滞在することもできませんので、
この人たちを信じて任せるしかないなと・・
中国人も悪い人ばかりではありませんしね。
私が出あった人たちも悪い人は居なかったです。
とても親切な中国人ばかりでした。
ただ、考え方や習慣が違うだけでした。
そして彼らとその考えた方や習慣の違いをお互いに
乗り越えて、お互いの生活が良くなるように頑張りましょと・・
・・・そして、共同経営することになりました。
続きはまた・・・
いよいよ次は工場設立に向かってです!!
2009年09月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39117938
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39117938
この記事へのトラックバック