2012年07月05日

周年記念行事

もう中国のシンセンでソファー工場を始めて
早いもので6年になりました。

今年も工員さんが楽しみにしている周年記念行事を
行いました。

15.jpg

中華レストランの前には周年式典の看板も用意


14.jpg

楽しく食事会です!!
白酒もたくさん飲みました〜!!

13.jpg

日本からビンゴゲームを持って行き、みんなでゲームを楽しみました!

これからも長くこの工場が続くように
そして、日本のお客様に喜んで頂けるソファーをもっともっと
供給できるように・・・・

10周年、20周年に向けて頑張りましょう!!


posted by 家具卸.com at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2012年01月06日

2011年 優隆家具工場の忘年会!

2011年12月8日に優隆家具工場の工員達と忘年会をしました!

今回は日本からビンゴゲームを持参して、プレゼントを用意!

IMG_0488.JPG

1等商品は高級腕時計〜〜〜〜〜!!

DSCN3725.JPG

彼がみごとにゲット!!

お酒もたくさん飲み、食事もたくさんしました。
楽しいひと時でした〜〜!!!

DSCN3722.JPG

また来年も楽しく忘年会ができるようにみんなで頑張ります!!

将来的には日本のスタッフと中国の工員が一緒に忘年会できればいいですね!!


posted by 家具卸.com at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2011年07月05日

工場設立4周年記念!

7月3日は中国のソファー工場の設立記念日でした〜

工員全員で広東料理でお祝いしました!!

くじ引きも行いましたよ〜

1等 500元 1人  2等 300元 2人  3等 200元 5人
その他はずれ 50元

つい最近入った、掃除婦のおばちゃんが1等持って帰りました〜〜


DSC00411.jpg

DSC00412.jpg

また、来年も設立記念日が出来るように頑張ります!!
posted by 家具卸.com at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2011年02月15日

旧正月明けの工場は・・・

ここ2〜3年、旧正月明けにどれだけ工員が帰ってくるかが
大きな問題になって来てます。

内陸から出稼ぎに来る農工と言われる人たちですが、
近年、中国政府の政策として、内陸部にも工場を誘致する
政策が取られ、沿岸部の出稼ぎにこなくても故郷で
仕事を探すことができるようになってきたこと。

それが原因で沿岸部での工員不足からの賃金の値上げ競争。

工員確保のために他の工場より少しでも賃金を上げる
工場が出てきてますので、それを目当てに工場を移る工員も多数。

私たちのソファー工場「優隆」のあるロンガン地区でも
30人ほどの工員が居た工場が休み明けには8人になっているそうで、
操業を開始できないそうです。

また、OEMで生産を委託している工場も工員が戻らないとのことで
未だに操業できず、納期の延長を申し出てきてます。

お陰様で、優隆家具工場は数人のみ帰って来てませんが、
操業に支障が出るほどではありません。

マネジャー始め、工場長が頑張ってくれているお陰だと思います。

工員確保が難しくなってきてますので、これからはできるだけ
高級品に生産をシフトして、少しの生産量でそれなりの利益が
出せるように考えて行く必要があると思います。

また、中国国内販売をネット通販を中心に益々増やす必要もあるのではと
考えてます。

今年もいろいろ忙しくなりそうです!

日本と中国、力を合わせて頑張ります!!




posted by 家具卸.com at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2010年12月16日

ソファー工場の工員紹介

優隆ソファー家具工場で働いてくれている工員達を
紹介するページを作りました!

みんないい、笑顔で頑張ってくれてますので、ぜひ見てください!!

urom.jpg

サイトはこちら!
http://www.momu.co.jp/category/1057.html
posted by 家具卸.com at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2010年11月06日

今日は工員と食事

今、弊社のソファー工場は工員不足に悩まされております。

日本での販売は好調なので、できれば増産をしたいと
考えてましたが、工員不足でそれもできません。

現状の生産数を確保するために、工員たちは連日
残業、休日出勤で頑張ってくれてます。


その労をねぎらうために今日は私のおごりで
工員全員を連れて食事に行くことにしました。

「今日は残業なしにしてください」

そうマネジャーに指示しました。


今日、コンテナ出荷の日なので、工員たちも
疲れますので、ちょうど残業無しで、食事を
楽しめるのいはとてもいいタイミングだと・・・


30名居た工員が今は18名

ソファーの生産台数は落ちてません。

みんな倍ほど頑張ってくれていると言うことですね。

本当に感謝です。


今日はみんなでたのしく、おいしいものを腹一杯食べて
白酒を飲みます!!
posted by 家具卸.com at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2010年10月04日

中国 国慶節

中国では10月1日は国慶節です。

国慶節とは・・・

国慶節(こっけいせつ)とは、中華人民共和国の法定休日の一つ。日付は10月1日。


国慶節の記念式典が催される、天安門前広場。
なお、天安門に掲げられる毛沢東の肖像画は国慶節前日の
9月30日に清掃される。
国慶節の天安門前広場。「国慶節」の制定は1949年9月に
中国人民政治協商会議において10月1日を「国慶節」と
定めたことに由来する。
これは、1949年10月1日に天安門広場にて、中華人民共和国の
建国式典が行われ、毛沢東により中華人民共和国の成立が
宣言されたことにちなむ。

中華人民共和国では、「十一(shí yī、シィーイー)」と呼ばれ、
この日をはさむ約1週間が大型連休となる。


Wikipediaより

・・と言うことで、優隆家具工場も休んでましたが、
1週間も休まずに1〜3日の3日間だけお休みを頂いてました。

工員さんたちも文句ひとつ言わずに日本に商品を出荷するために
短いお休みで頑張ってくれています。

多謝 多謝

日本で頑張って売らないとね!!
posted by 家具卸.com at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2010年07月05日

工場創立記念旅行

7月3日は優隆ソファー工場の設立記念日です。
毎年、工員たちと小旅行に出かけます。

工員達も毎年楽しみにこの日が来るのを待ってます。

工員達は田舎から出てきている人たちが多いので、
今年はシンセン市内観光に行くことになりました。

シンセン市内にある一番高いビルの展望室に上り
シンセンを一望しました。
このビルは日本の熊谷組が建てたビルです。
このビルの展望室からの画像です↓↓↓↓↓
CIMG0116.jpg

私は数回このビルの上ってますが、今回は金色のビルを
発見しました!!
いや〜日本ではお目にかかれない色ですね〜!!
驚きました!!

それと今回はもうひとつ驚きがありました!
何とも綺麗な青空です!!
こんなに綺麗な青空をシンセンで見るのは初めてかもしれません!

CIMG0111.jpg

大気汚染のひどいシンセンではほんとうにめずらしいですよ!

CIMG0112.jpg

工員達の様子です!
この日はとても暑かったです!!
36度にもなってました!!

去年も旅行に行ってますが、あまり工員のメンバーは
変わってません。

優隆は離職率が低い工場です。
中国ではとてもめずらしいことで、工員にとってとても
働きやすい工場なんだと思います。

また、来年もおのメンバーと一緒に旅行に行きたいですね!

頑張ります!!





posted by 家具卸.com at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年11月05日

連日の残業

10月、日本での販売が好調で連日、工員たちは
休みもなく、そして毎晩残業をこなしてくれてます。

今まで週に1コンテナの商品を作ってましたが、
今はその倍の2コンテナ分の生産をしてます。

ほんとうに感謝ですね!

疲れてても品質第一で頑張ってくれてます。

非常感謝!!
posted by 家具卸.com at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年09月24日

怪我

ソファー工場では、いろんな工作用の機械を使います。
特に危険な機械は材木を削る機械です。

この機械は、ソファーのフレームに使う木の残を
真っ直ぐにするために削っていく機械です。

フレームが歪んでいるとがたつきなどの原因になりますので、
この工程は必ず必要になります。

平らな金属の板の中央に回転式のカンナがまわってて
それに木を押し当てて削って行きます。

押し当てる時に手を木に添えて力を上から加えますので、
その時に指を木と一緒に削ってしまうことがあります。

とても注意の必要な機械です。

熟練の工員でもほんとうにまれに怪我をすることがあります。
優隆の工場でも指先、第一関節を落とした工員がいます。

高くても良いのでもっと安全な機械に買い替えるように
言いますが、この機械はこの方式のものが一般的だと
工場長やマネージャーは言います。

工員の安全を考えるとやはり、このままで良いとは
思えません。

何か良い機械がないものかと・・・・

どなたかご存知ないでしょうか?
posted by 家具卸.com at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年07月22日

カントリーパインソファー再販開始しました!

3p-top.jpg

一時、協力工場の品質管理が低下しまして、販売を中止
しておりましたカントリーパインソファーの販売を再び
再開させて頂きました。

北欧パイン材の価格が高騰しておりまして、一時期
ニュージーランド産パイン材を使って生産委託をお願い
しましたが、品質に問題があり、やむなく生産を中止して
おりましたが、フィンランド産のパインの価格が安定して
きましたので、生産を再開させて頂きました。

カラーはパイン色とブラウン色の2色をご用意しております。

ぜひ、ご検討よろしくお願い致します。
posted by 家具卸.com at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年07月14日

工員の定着率

エープラスインターナショナル(株)の中国ソファー工場
優隆家具工場は創立2年を迎えました。

中国では一人の工員が長く同じ工場で働くことはあまりなく、
旧正月に故郷に帰って、そのまま離職したり、友達の紹介などで
少しでも給料の良い工場に移って行くことがとても多いです。

その点は日本とはかなり違い、とても給料に対してシビアに
考えます。

しかし、優隆家具工場の工員は創業時からあまり入れ替わりが
なく、長く勤めている工員が多いのが特徴です。

給料が他より高いということもなく平均的な給料ですし、
手当ても他の工場より良いということはありません。

でも決定的に他の工場と違うのは工場のマネージャーを
はじめ、幹部が部下達をよく面倒みて、家族のように
みんなで頑張っているからだと思います。

そして、今までに一度も給料の遅延がないこと。
(中国では3ヶ月ぐらい平気で遅れます。)

そして他の工場では幹部と平工員の格差が大きいこともあります。

工員たちに直接聞いたことはないですが、おそらく
そんな点で優隆家具工場で働くことが心地良いのだと思います。

ソファーの製造は手作業の部分が非常に多く、
工員達の技術力で品質が大きく影響を受けます。

長く同じ工員が同じ作業をしてくれているのが、
品質安定には一番重要なことだと思います。

これからも長く続けて頂けるように工員の幸せを考えながら、
そして日本の皆さんにも満足して頂けるように
日々、精進したいと思っております。
posted by 家具卸.com at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年07月06日

7月3日はソファ工場の設立2周年でした!

CIMG9051.jpg

CIMG9041.jpg

7月3日は優隆ソファ工場の設立2周年の記念日でした。
工員と日本のお客さんとで記念の旅行に行きました。

この画像はみんなで船に乗って、沖合いに出て網を打ち
魚とりをしている様子です。

このあと、近くの海がめの保護区にも観光に行きました。

工員達も日本のお客様もたいへん良い1日を過ごせたと思います。
また、来年もこのような機会が持てるようにみんなで頑張り、
良い製品をお届け致します。
posted by 家具卸.com at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年06月09日

事務所をリニューアルしました!

urom-office.jpg

優隆ソファー工場の事務所も壁や天井を綺麗に塗装しなおして、
スタッフの机なども新調しました。

お客様に座ってもらうソファーも今、製作中です!!

気分も新たにスタッフも頑張ってます!!
posted by 家具卸.com at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年05月08日

本日、コンテナ出ました!

DSC00654.JPG

DSC00652.JPG

DSC00649.JPG

今日、OEMで生産しているソファーのコンテナが出ました。
20フィートコンテナです。

朝から工員みんなで積み込みをしてお昼までに終わりました。
このソファーも日本の皆さまのために精一杯丁寧に作りました。
到着をお待ちください。
posted by 家具卸.com at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年05月01日

中国ソファー工場は連休になります

日本のゴールデンウィークと同じように中国も
5月1日〜3日は休みになります。

工場のマネージャーの話しでは今年は世界的不況で
輸出企業を中心に生産調整のためこの連休を利用して
長期休暇にする工場が多いそうです。

5月1日から10日、14日まで休みになる工場もたくさん
あるそうです。

優隆ソファー工場はおかげさまで生産が間に合わないぐらい
忙しいので3日までの休みとなります。

4日からまたフル稼働です!!
posted by 家具卸.com at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年04月30日

次のコンテナに載せる商品達です

DSC00633.JPG


DSC00634.JPG

次のコンテナに載せる商品が次々に生産させています。
綺麗に積み重ねて、出荷の時を待ってます。

日本のお客様のために丁寧に作り上げております。
posted by 家具卸.com at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年04月28日

優隆工場、今日の様子

factry0428.jpg

優隆ソファー工場の縫製部門の今日の様子です。
いま、工場の中で縫製部門が一番忙しく、縫製部門だけで
残業することもよくあります。

現在、女性が4人で頑張ってくれてます。
新規募集をしてますが、中国も人件費が上がってきて
新規採用も難しくなってきてます。

日本のお客様に喜んで頂けるように
品質第一で今日も頑張ってます!
posted by 家具卸.com at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年04月13日

4月11日にコンテナが出ました

2.jpg




1.jpg


中国の工場からコンテナにソファーを積んで出荷する様子の画像が届きました。


シンセンは中国の南部地域にありますから、気温ももう28度ぐらいで暑い中、作業を行っております。


このコンテナは20日ごろに入荷する予定です。

また、新商品が入ってますので、お楽しみにお待ちください!!
posted by 家具卸.com at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記

2009年04月01日

明日コンテナが入ってきます

CIMG893.jpg


明日、中国工場から出たソファーコンテナが入ってきます。
40フィートハイキューブと言う一番大きなコンテナです。

降ろす作業はとてもたいへんですが、お待ち頂いているお客様のためにも頑張ります。

明日晴れるといいな〜
posted by 家具卸.com at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ソファー工場日記