2012年02月24日

タオバオ検索対策

先週、中国へ出張に行っておりました。

1日時間を取って、タオバオ担当者と自社のタオバオ店の
検索対策について、いろいろ話しをしてきました。


お客さんがタオバオ内でどのように商品を探すかを
スタッフとシュミレーションしました。

タオバオのトップページの検索窓からキーワードを入れる
タオバオのカテゴリーを下に下って商品を探す

いろいろやってみましたが、みごとに表示されないことの
方が多く、これではアクセスも増えないよと・・・・


オーソドックスなことですが、ページの商品名に
重要なキーワードを入れる

タオバオはC2Cのオークション機能が残ってますので、
期間設定が7日と14日があります。

終了期間に近づくと上位表示されますので、すべて7日間に変更


そして、アクセス数の変化を1ヶ月ほど毎日確認すること

ますは、これだけするように宿題を出してきました。

http://shop60455594.taobao.com/


さあ、ちゃんとやっているか今から確認ですね〜


posted by 家具卸.com at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2011年07月26日

新人Webデザイナーさん

今週の月曜日から新人のWebデザイナーさんが来てます。

いままで、1年程度、良い人がいなくてアルバイトさんに
タオバオなどのページの修正などをしてもらってました。

その原因もあり、売上は低迷してましたが、
これで何とか売り上げアップにつながればと思います。

仕事している様子です!

DSCN3330.JPG

少しボーイッシュに見えますが、21歳の女性です!

JINちゃんです!

これから、よろしくお願い致します。



posted by 家具卸.com at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2011年07月20日

中国ネット通販「タオバオ」で評価がD2

中国のネット通販モール「タオバオ」に出店して
約2年になりますが、お客様から頂ける評価の数が
ダイヤモンド2個になりました。

3個、4個と増やせるようにまだまだ頑張ります!!

d2.jpg

http://a-plus2010.taobao.com/
posted by 家具卸.com at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2011年04月14日

現在a-plusliving.cnのサイトが表示されません

現在、中国のネット通販の本店、自社サイトが表示されなくなっております。

http://www.a-plusliving.cn

このドメインを日本の会社で管理運営しておりましたが、
中国の規制もきつくなり、今回、ドメインの管理会社を日本の会社から
中国、上海にある会社に移すことにしました。

上海で借りているサーバー会社のIPアドレスが変更になり、
ドメイン管理会社に依頼してCNAMEの変更をしないとだめなんですが、
日本の会社ではできないと言うことなので、このサーバーを借りている
会社にドメインの管理も移すことにしました。

あと1週間ほど手続きに時間がかかるそうです。

表示されるまで、今しばらくお待ちください!
posted by 家具卸.com at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2011年03月15日

中国ネット通販 頑張る!!

おはようございます!

日本で大きな地震、津波があり、たいへんなことになっているのは
中国でも大きく報道されてますので、中国のスタッフも心配してくれてます。


この震災依頼、仕方の無いことですが、売上は大きく減少してます。

ソファー工場にはこの先、いつ売上が復活するかわからないので、
減産の指示を出しました。

当面は残業無しで、日曜日もしっかり休むようにお願いしました。

中国人スタッフも理解してくれまして、日本で売れない分、
タオバオや楽酷天で割引セールして中国でたくさん売るように
頑張る・・・と言ってくれました。

嬉しいことですね!

今日からタオバオ、タオバオ商城、楽酷天で
日本頑張れ!割引セールを開催するそうです!!

加油!日本
posted by 家具卸.com at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2011年01月12日

「無名良品」

タオバオとアリババ連携の新BtoCコーナー「無名良品」が
1月8日にスタートしました。


この無名良品に出店するには、いろいろ条件があるようです。


タオバオCtoCのように個人でも誰でも参加できる訳ではありません。
その条件とは・・・


アリババ「誠信通」会員のみ出店・出品可能、中国国内の法人であること
消費者保障制度の加盟、商品は100アイテム以上で審査もあります。


タオバオモールとの違いは商標登録が要らない、商品の仕入れルートを問われない
という点で、タオバオCtoCとタオバオモールの中間的な存在になると思います。


今は、タオバオCtoCのトップページ上部に、タオバオ商城・電器城・無名良品と
並んで表示されてますので、タオバオ自体は力を入れているかと思います。


ただ、アリババの「誠信通」の会員になるには約2.5万元が必要ですので、
中小零細の中国国内の企業には敷居が高いかもしれません。


親会社が外資系などの工場なら出店の可能性も大きいと思われます。


果たしてメリットはどれぐらいあるのか??


少し私の工場も様子を見守りたいと思います。
posted by 家具卸.com at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2011年01月11日

中国 楽酷天が苦戦

現状でも楽酷店の売上が芳しくなく、退店する店舗さんもかなり出てきている様子。

楽酷店ECCも転職する人が増えているようです。
弊社担当のECCもすでに退職しております。

楽酷天内部の管理もまだ、うまく機能しているとは言い難い状況かもしれません。


中国のスタッフの話しによるいと、システムが安定してなく、買い物かご内でも
よくエラーがでるようで、お客さんが支払いを済ませたにも関わらず、店舗側の
管理画面で処理されてないようになっており、トラブルにもなったそうです。


まだまだ辛抱が必要のようです。
posted by 家具卸.com at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年11月02日

楽酷天のレビュー!

中国「楽酷天」で始めてレビューが付きました!

★★★★★でした!


http://review.rakuten.com.cn/shop/a-plusliving/

スタッフの頑張りのおかげですね〜♪
posted by 家具卸.com at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年10月25日

楽酷天で初オーダー!

昨日、楽酷天で初のオーダーをもらったようです!!

初のオーダーは日本サイズのシングルベッド!

このサイズは通常中国では販売されてませんからね〜
小さいサイズが欲しかったのかもしれませんね。

でもチャットもしてませんし、電話しても連絡取れないそうです。

ひょっとするといたずらかも???

スタッフもまだ、システムになれてませんので、受注メールの対応など、
オーダーが入った後にどうすればいいのか混乱しているようです。

まだ、少し時間がかかりそうです。
posted by 家具卸.com at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年10月20日

楽酷天 アクセス解析

10月19日 中国の楽酷天がオープンしました。
私もお店出してます。

http://a-plusliving.shop.rakuten.cn/

早速RMS(管理画面)に入って、昨日のアクセス解析を見ました。

日本のRMSと比べると少し機能が少ないです。

・・・・で驚きですが、昨日1日の私のお店のページビューが5,349
それでユニークユーザーが146人

なんかおかしいような気もしますが・・・

これで計算すると平均ページビューが36???
おかしい???

一人が36ページも見るとは思えません。
どうしてでしょうね??

データー的には下記のものしま見れません

PV (Page View):网页浏览数
UV(Unique Visitor) :独立访问人数
前日统计:前一天00:00~23:59的统计结果
30日前:从今天起算30日前的业绩
最高纪录:开店以来的最高纪录

寂しいデーターですね〜
まあ、これからでしょう

売上は残念ながら有りませんでした。
チャットによる問合せもなかったようです。

まだまだ認知されてませんね。
posted by 家具卸.com at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年10月09日

タオバオ商城

国慶節も終わり、中国も平常に戻ったようですね。

タオバオ商城に先月から出店してますが、ようやく商品の
アップもできてきまして、国慶節が終わったころからオーダーが
入るようになってきました。

まだまだ、手直しする部分もありますが、何とか形に
なってきたようです。

http://youlong.mall.taobao.com/

タオバオは評価がダイヤモンドになりましたが、
モールの方かこれからです。


それと楽酷天ももうすぐグランドオープンですね〜
こちらもサイト構築急いでますが、まだできてないようです。

http://a-plusliving.shop.rakuten.cn/


こちらもグランドオープンが楽しみです!
posted by 家具卸.com at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年10月08日

中国国慶節期間のネット販売の売行

中国の建国記念の国慶節の連休はおおよそ10月1日〜7日、
企業によっては、もう少し短いところもあるようです。

私のシンセンの工場は1〜3日の3日間だけの休みでした。


・・・でこの国慶節の間のタオバオ等のネット販売の動きは
どうかと言いますと、例年そのようですが、
あまりよくありませんでした。

月が変わって10月1日から3日までの3日間、売上は「0」でした。

まあ、私の工場も3日間休んでましたので、チャット対応も
してませんので、当たり前と言えばそうなのかもしれません。

チャット対応ができるようになった4日から少しずつ売り上げも
回復してきました。

本格的に今日から仕事の方も多いので、10月はこれからが
本番かな?と考えてます。

まあ、ここでもわかりましたが、チャット対応はとても
重要なんだな〜と。

先月、私はアメリカのネット関係の企業の視察に行きまして、
その中で、靴のネット販売を手掛けるZAPPOSにも行きました。

365日、24時間体制の自前のコールセンター

チャット文化のある中国の市場でこのZAPPOSのような体制が
できれば強いだろうな〜と考えます。

365日、24時間体制のコールセンター。

できればいいな〜

いや〜

やろう!!


posted by 家具卸.com at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年09月28日

タオバオ店 ダイヤモンドになりました!

タオバオに今年の2月に出店してから、ようやく評価が251個に
なり、ダイヤモンドになりました!!

よく不正があるそうですが、優隆のサイトは一切の不正なしで
ここまで来ました!

現地のスタッフのおかげですね〜

非常感謝 多謝 多謝 !!!

今、日中関係が少し悪くなってますが、ビジネスの世界では
あまり影響もないようです。


日中関係が良い時なら、もっと喜べたんですが・・・
少し残念ですね!

http://rate.taobao.com/user-rate-2f3271aa941def915ec09d09075b1c07.htm

次、中国行った時、ごちそうすると約束してます!!
大いに騒ぎたいと思います!!

posted by 家具卸.com at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年09月18日

タオバオ商城構築開始!

ようやくタオバオ商城のサイト構築ができるようになりました。

http://youlong.mall.taobao.com/

スタッフの募集ができてませんので、一人のデザイナーさんで
本店、タオバオ、楽酷天、タオバオ商城と作りこみしないと
いけませんので、まだまだ本格的には販売できません。

11月にシンセンに行って、Webデザイナーさんを雇いたいと
考えてます。
本格的に始動できるのは年末になるかな〜??

2人ぐらい雇って、日本のサイトのページ作成も
してもらおうかと考え中です。
日本側のスタッフも今、手が足りなくて
ヒーヒー言ってますのでね〜

丁度いいかもしれません。
posted by 家具卸.com at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年09月14日

本店サイト始動!

昨日、日本のサーバーから中国のサーバーへ本店サイトの
移行が終了しました。
中国国内のサーバーで動かすことになりますので、
日本で見ると少し動きが
遅くなりました。

ICP登録も終わってますので、正式に中国でのネット販売を
開始することが可能となりました。

まだ、これから商品アップになりますので、ページ自体が
まだまだできあがってませんが、ご覧頂くことはできますので、
一度見てください。

http://www.a-plusliving.cn/


現在、1名のWebデザイナーでやってますので、
タオバオ、楽酷天、本店、そしてタオバオ商城の
4サイト運営は厳しいようです。

11月にシンセンに行った時に新規でもう1名採用の予定です。

今は在宅で仕事してもらってますが、事務所ももうすぐ
必要かな〜?と考えてます。
posted by 家具卸.com at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年09月01日

タオバオ商城

今日、よやくタオバオ商城(モール)から出店OKの返事が来ました!!

社名の商標登録の確認に時間がかかってて、2ヶ月ほど待たされました。
ようやくです!!

優隆家居旗舰店の名前でオープン目指して頑張ります!!


タオバオ商城の出店基準は少し厳しく、外資はだめです。
ブランド登録(商標登録)している会社であること。
自社商品の販売であること。
などです。

モールは正式は会社が運営していることをお客さんも承知してますので、
信用力が断然タオバオより上です。

中国において、この信用力は大きな力となります。

ICP登録、タオバオ商城、楽酷天 


ようやく揃ってきました。
posted by 家具卸.com at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年08月26日

ICP登録が取れました!!

今、中国のスタッフから連絡がありました!!

ICP登録が取得できたそうです。

これで、中国国内で堂々とネット販売ができます!!
自社サイトで商品を売ることができます。

(ICP登録とはネットでの販売許可のこと)

超嬉しいです!!
posted by 家具卸.com at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年08月25日

中国「楽酷天」オープンはいつ??

中国「楽酷天」オープンが10月に決まったようです!

いま、商品ページを作ってもらってますが、
9月からはトップページやカテゴリーページの
製作にもかからないといけませんね〜

急がないと・・・・


オープンが楽しみです。
posted by 家具卸.com at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年08月20日

タオバオ評価がハート5個に!

昨日、評価が3個増えまして、今日から評価の数が153個になりましたので、
ハートが5個に増えました!!


超嬉しいですね〜

中国のスタッフがよく頑張ってくれてます!
非常感謝!!
posted by 家具卸.com at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記

2010年08月19日

タオバオの評価

タオバオで出店している家具のお店の評価が150個になりました。
151個になるとハートの数が5個になります。

その次はダイヤモンドになりますが、これは少しハードルが
高くて251個の評価が必要になります。

この評価も良い評価をもらう必要があります。

中国のことなので、不正にこの評価を集める店舗もいますが、
私のお店は正規に集めた評価なので、十分に自慢できると
思います。

次はダイヤモンドを目指して頑張ります!!
posted by 家具卸.com at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ネット販売奮闘記